来なきゃよかったシリーズ T

 鎌倉 花のお寺

北鎌倉の駅を降りた途端
来なきゃよかった と
感じたのは 人の多さからです

人の列は明月院の
山門まで続きます
列に並んで
山門まで
約30分
やっと拝観できます
明月院は 紫陽花が有名

ここを訪れる人はすべて

紫陽花が目当てです
紫陽花の
花の数より
人の数が多い

人の列は後から
後から増えてきます
白い花は
これから 色づくのか
それとも
白いままなのか
全体的に

青い花が多いです
建長寺は
現在改装中

花は少なめ
次を目指します
鎌倉駅を過ぎると
街中の花飾りも
紫陽花
しかも生花です
六地蔵も
梅雨の合間
にしては
やけに暑い日

陽射しも強い   
  あばら骨 から
   空を見る
今日は
途中で
缶ビール

もう夏のよう
次の目的地は
長谷寺
坂東33観音霊場
5番目の札所です
ここも人が多い
境内は

紫陽花と

花菖蒲
ここでは赤い
紫陽花を見る
ことができます
長谷寺の展望台から
由比ガ浜 三浦半島を望む
長谷寺を
後にして
次に行ったのが

        鎌倉大仏高徳寺

裏に回ったけど
本堂らしきものは
見当らない
ご本尊(大仏様)剥き出し
銭洗い弁天で
お金を洗って
増額祈願
ギャンブルには
ご利益が無いそうです
 大金
浄智寺は
北鎌倉駅の
すぐ近く

山生幽勝とは
山の暮らしも
良いものだよ
という意味
布袋様の 
おなかを擦ると 
布袋様のパワーを 
いただけるらしく 
おなかは 
黒く光っていました 
本堂も趣のあるつくりで
落ち着いています




源氏山から

北鎌倉へ

あの日と同じ

みちのりで

たどりついたのは

縁切り寺
と 
グレープの歌にある 
縁切り寺が 
本日のゴール 
東慶寺 

石段の上 
茅葺の小さな山門が 
特徴です 
花の時期
鎌倉観光は
多くのおばさんたちに
支えられています

それと アベック

おじさんは少ない

来なきゃよかった