でじかめ輪歩シリーズ
忍野八海巡りと吉田うどんを食べようツアー

 富士山に向かって 電車に乗って

 着いたところが

 富士吉田駅
 駅前で 愛車を組み立て

 遠くを見ると

 HUJIYAMAが

 見えました
 ええじゃないか や

 ドドンパは

 見えないようです
 街中を抜けてから

 峠越え 急勾配12%は

 厳しい 登りです

 もちろん バイクは押して登りました
 着いたところは

 富士山からの伏流水が

 湧き出でる
 忍野八海です
陽気が良くなったせいか

大勢の人出でした

若い女性も多いし

おじさんおばさんの

ツアーも多い
 しかし言語が

 半島か 大陸の人々の

 ようで 良く解りません
 日本人は 少ないようです

 仕方が無いので

 近所を散策 
 広角27_のワイドフォト

 そして

        18倍の望遠映像

        なかなかいけそうです
 先ずは 忍野村の

 村役場

 檜原村役場と比べ

 質素なつくりです
 東京都と 山梨県の

 違いなのでしょうか?
 そして村内

 茅葺の民家が 未だ

 現役であります

 何軒もありましたよ
 
 忍野八海を源流とする

 桂川に沿って
 村の中心を後にします

 道中では
 早春の里山風景が

 暖かな陽射しに

 映しだされます
 この辺は 八海の周りより

 観光客が少ないため

 静かな佇まいです

 のんびりします
 とは言っても 本当に

 のんびりはしていられないので

 先に進みます
 続いて 富士山レーダードーム館

 長年富士山頂で気象予報の

 重責を担っていたのですが

 気象衛星のおかげで お役ごめん

 ここで第2の人生 のようです
 入館料 600円

 近くの歴史民族博物館と 両方

 見ることが出来るようですが

 パスして外観のみ
 ジェット機 飛来

 ここでも 望遠撮影

 手ブレ補正があるので

 何とかこんな程度には

 撮ることが出来ます
 新田次郎著 富士山頂 の

 石碑もありました

 目を転じると

 道の駅 富士吉田
 お昼に吉田うどん

 600円

 さぬきうどんとは違った

 腰の強さです

 トッピングは天かす
 忍野八海で食べた朝食分は

 いまいち 普通のうどんで

 ガッカリだったので

 ここで 口直し
道の駅の片隅には

湧水かけ流しの水汲み場

大きなポリタンクを両手に下げ

沢山人が並んでいました

知らずに来た人は

ポリタンを買って

汲んで帰るようです
 自転車では

 それも叶わず

 道の駅を後にします
 街中でうどん屋を発見

 今食べたばかりだし

 行列も出来ていたので

 パス
 
 その先に 富士浅間神社

 登山する人がお参りして

 安全を祈願するそうですが

 私も 旅行安全祈願
 鳥居も 社殿も

 周囲の樹木も

 大きな造り そして

 雪の重みにも耐えられるような

 いろいろな仕掛けがあるようです
 歴史の重さも感じられます

そのあとは 河口湖へ 峠を越えます

坂を下りると 河口湖町の 繁華街

観光客相手のお店が 多くあります


町を抜けて 湖畔に到着

つなぎワイドフォトで 広さをアピール

暖かいので ボート(スワンも含む)も

たくさん出ていました

もちろん アベックか家族連れ
 おやつ用のうどん屋を探しながら

 長〜い坂を下ったら

 もう 富士吉田駅まで

 登る気力が無くなり

 三つ峠駅から 帰ることに


 天気も良く 陽にも焼けたし

 自転車も頑張ったので

 お約束は サイコーに美味かった




 残念なのは うどん屋さんは どの店も

 うどんが売切れたら 閉店のようで

 おやつのうどんを食べることが出来なかったことです