萩のトンネルとは どんなものか

 今日のスタートは

 東武線の東向島駅

 駅を出ると すぐに

 東武博物館があります
 東武博物館は

 東武版 テッパク(鉄博)

 と 言ったところでしょうか 
 興味深い展示物がありそうですが

 今日は 目的が違うので

 スルーします
 街の中には

 戦前頃?の遺産でしょうか

 なおも 道を進むと
 こじんまりとした公園が

 あります

 墨田区ラジオ体操会場

 と書いてあり

 毎日ラジオ体操が
 行われるのでしょうか

 夏休みだけか?

 他の公園にも この碑が

 ありました

 墨田区民はラジオ体操が好き?
いよいよ 向島百花園の入り口

中高年の方々が 大勢

訪れていました
 入園料を払って

 中に入ってみると
 後楽園とかの庭園の

 様子を彷彿とします

 似た様な和風の造り
 入園者の目的は 秋の草花

 私はそっちの方面は疎いので

 どれくらいの花名が解かるで

 しょうか
 これは 萩の花

 入り口に

 「萩祭り開催中」と

 書いてあったので

 たぶん萩だと思います
そして 萩祭りの

メインイベントは

萩のトンネルです

竹を編んだ柵を

丸くトンネル状にしたものに

萩の木を活けてあるようです
 入り口は鬱蒼としています

 入園者は背をかがめて

 中に入ります
 中は薄暗い反面

 木漏れ日が足元を照らし

 トンネルの雰囲気充分




 雪洞があるということは
 夜はライトアップ

 するのでしょうか?

 閉園時間も気になるところです
 萩の花を

 アップしてみましたが

 写真が小さいので

 パッとしません
 バックのぼかし加減が

 なんとも言えないでしょう?
 などと自画自賛
トンネルを抜けると

青空が広がっていました
 すすきも秋の花  これは桔梗

 何となく解かります
黄色い花は?

赤い花は彼岸花

望遠を使って

遠近をボカシて撮影
 石でできた 八橋  もちろん食べられません
 日本橋が石橋だった頃の

 橋柱

 模造品らしい との

 解説でした
 うめもどき

 梅のような花が

 咲くのでしょうか

 それとも
 赤い実が

 梅干のようだから

 なのでしょうか

 判りません
 百花園と言っても

 花ばかりではなく
 雑草のようなものも

 沢山ありまして

 でも それぞれ

 名前があって
 選ばれてここに生息していると

 思います たぶん



 あざみ
 庭園の一角では

 お茶会が催され

 多くのお客さんが

 順番待ちしていました
 歩き疲れた中高年は

 園内の休憩所や
 茶店で 一休み

 茶店には お団子

 何かもありそうです
 右は水禽窟 右の鉢の水を

 上皿の石の上にかけてから

 竹筒に耳を当てると

 音が聞こえる仕組みです
 秋には秋の百花

 春には春の百花

 が咲くのでしょうか
 年間通して

 百花なのでしょうか

 
 そんなこと

 どうでも良いのですが

 なんとなく
 さて

 帰りは 隅田川に沿って

 下ります
 白髭橋
 言問団子のお店

 掌に乗るくらいの箱に

 6個入って1200円

 団子ひとつ200円

 高額だが うまい!!
 歩道橋 桜橋の

 二股
 そして

 言問橋
 赤い橋は

 吾妻橋

 そして おなじみのビル




 終点は 振出しの駅でした





今回の でじかめ散歩の写真は

一度死に掛けた写真です

レスキューソフトで 復活できたので

でじかめ散歩を 作ることが出来ました

中望遠を使って 遠近を効かせた写真を撮っていたので

なんとしても 写真を救うために必死になっていたのです

だから 救出できたと気は 思わずヤッター

とガッツポーズが 出てしまいました