城下町佐倉の新旧歴史

 今日のスタートは

 京成佐倉駅

 駅前の道を

 南下します
 市立美術館に着くまでの間

 町中が何となく

 ざわついているようでした
 それもその筈

 今日は佐倉時代祭りの日

 だったのです
 事前調査をしていないので

 こんなことになりますが

 少し寄り道して

 時代祭りを取材
 街中から

 佐倉城址に向います

 途中 またまた

 武家屋敷に寄り道
 上級武士の屋敷だそうですが

 ずいぶん質素な造りです
 大手門手前の質屋

 下級武士を相手に

 随分儲けて 現代に

 至っているようです
 城址公園に隣接して

 中学校と高等学校があります

 青春ドラマの舞台に

 なりそうなロケーションです
 城址公園の中には

 桜の木が沢山あり

 花見の時期はさぞ

 人出が多いことと思えます
 本丸跡の広場

 堀に出張った出丸跡

 たぶん見張りがいるところ
 佐倉城址は

 先の大戦中に

 佐倉連隊が駐屯したところ

 新旧の歴史が重なっています
 兵営の便所跡だそうです

 そうとうデッカイ便所が

 あったみたいです 
訓練用の12階段

飛降り訓練をしたらしい

コンクリ製なので

戦後も壊されず

残ったようです


今日の1鉄
 鹿島川の向うに

 城址公園を望む
 城山といった雰囲気です

 次の目的地に向います
 途中見つけたのは

 裕子ロードの看板

 有森裕子がトレーニングで

 走った道のようです

 木製なので割れていました
 到着したのは

 佐倉ふるさと広場

 京成線から風車が見えます
 今の時期 チューリップですが

 昨日の雨で チューリップ畑は

 田んぼ状態でした
 花摘む人はゴム長で入園

 そこまでしたくないので

 遠くから写真を撮ります
 ふるさと村を後にして

 印旛沼サイクルロードを

 歩きます
 印旛沼の外周が

 整備され サイクルロードや

 ランニングロードとして

 使用されています
 開けた真直ぐな道は

 単調で 走っていても

 飽きてしまいそうです
 途中 見つけたのは

 金メダル ジョギングロード

 尚子コースです

 金メダルを取ると

 さすがに石の道標です
その昔 印旛沼はひとつの

大きな湖で 戦後 干拓により

用水路で繋がった

二つの沼になったそうです

河童は・・・?
 そして 干拓の碑

 さらに田舎道を進むと
 いきなりニュータウンに

 たどりつきます
 未だ開発途中にも見えます

 商店街も見当たりません
 印旛日本医大駅は

 1時間に2本の電車

 やはり田舎です


 周りに何も無いので

 お約束は お預け

 しかし高い運賃だぜ