今年の紫陽花は良いタイミング

 本日のスタートは

 常磐線は北小金駅

 お目当ては

 本土寺のあじさい
 時節柄

 観光客が大勢 しかも

 団体で目的地に向っています
 駅から民家の間の

 道を進むと
 参道の入り口に辿り着きます

 山号と寺号の書かれた

 石柱が迎えてくれます
 人の集まるところに

 商売有り

 参道には

 いくつもお店が出店
 漬物屋さんですが

 名前を付けるに事欠いて

 あじさい茄子とは・・・
山門(赤門)を抜けて

参拝料500円を

払います
 境内はあじさいだらけ

 もちろん人だらけ
 ただ紫陽花だけを撮っては

 どこの紫陽花か判らないので
 寺の建物を一緒に

 写しこみます
 観光客が多いので

 如何に人をカットするか
 南無妙法蓮華経

 の碑

 フレームの外は

 人だらけ
 本堂に続く回廊
 本堂裏手の遊歩道には

 色々な色の紫陽花
 裏手だけに

 光のコントラストが
 花を浮き上がらせて

 違った色合いを

 醸し出します
 高木の葉の間から

 漏れる光を
 ボカシて撮りますが

 レンズがもっと明るいと

 きれいに撮れると思います
裏手から回り込むと

視野が開け

陽の当たる菖蒲池に

出ます
 残念ながら

 菖蒲は終わり
 紫陽花と入替わって

 いました
池の周囲は紫陽花が植えられ

池には花菖蒲
 菖蒲の花は終わっても

 遠くから紫陽花を見るため
 池の中央の

 八橋風の渡り板上も

 人だらけです
 紫陽花寺と言っても

 鎌倉の明月院と違って
 境内は何となく

 ワイルドな感じです
庭造りの

ポリシーが

違うのでしょうか
 遊歩道には

 面白いオブジェも

 ありました
 本土時は

 もみじの木も多く
秋には紅葉を見る人で

また混雑するのでしょうか
今のもみじは

きれいな緑の葉で

覆われています
 人が行き交う

 通路でも
気長に待つことで

シャッターチャンスが

やって来ます
 参道の端にも

 紫陽花があり
 寺の周りの

 住宅地や

 農地の横にも
紫陽花が植えられていました

この辺の土地は

紫陽花に適して

いるのでしょうか
 散歩しながら

 ウロウロしていたら

 ひとつ手前の

 駅に着きました