シリーズでじかめ輪歩
やっと夏らしくなったので 水辺を求めて
![]() |
今日のスタートは ここ 水元公園の ごんぱち池です |
![]() |
|
そろそろアサザが 咲いているか? を確認しに 立寄り |
![]() |
アサザとカガブタ?が 咲いていましたが わずかです |
|
![]() |
アサザを見に来る人は 少ないようで カルガモやトンボを見る人 ばかりでした |
![]() |
|
隣は 水元のオニバス池 水面にはオニバスの大きく ゴッツイ葉がビッチリ |
![]() |
花は 目立たずひっそりと 咲いています |
|
![]() |
もっと大きく開くようですが 花の大きさは 葉っぱと比べて 寂しい感じ |
![]() |
|
蓮池ゾーンを後にして 水辺を 北に進みます |
![]() |
暑さの所為か 人出は少なく 釣りをする人か |
|
![]() |
焼きに来てる 甲羅干しの人ばかり 動いている人は あまりいません |
![]() |
|
水辺ゾーンを離れ 森のゾーンへ向うと |
![]() |
バードサンクチュアリが あります ここには バードウォッチングの 設備が3箇所あります |
|
![]() |
大砲を付けたカメラで 何かを待っている人 |
![]() |
|
環境を見ると カワセミを 狙っている らしい |
![]() |
鳥の種類は 意外と多く 中でも 白鷺は |
|
![]() |
色が白いので 直ぐに見つけられるほど 目立ちます |
![]() |
|
飛んでいない鳥を 写していると |
![]() |
手前の杭に カワセミが飛んで来ました |
|
![]() |
羽の色から 未だ 餌捕りを覚えたての 幼鳥のようです |
![]() |
|
バードウォッチングエリアの 向うは 流れを挟んで |
![]() |
住宅や学校もある 人間の生活圏です |
|
![]() |
バードサンクチュアリを後に 次のエリアに進みます |
![]() |
|
水元公園の北の 入り口近くに かわせみの里 があります |
![]() |
たぶん かわせみが来るのだ だからそのように名付けられて いるのだと 思います |
|
![]() |
橋の上には 大砲の列が並びます しかしレンズの先には アオサギだけでした |
![]() |
|
かわせみの里を後に 今日の行程を進めます |
![]() |
公園を出て 大場川を渡ると |
|
![]() |
いきなり目を引くのが こうもんばし ? 何のことか たぶん近所の吹上小学校の 校門のとなっていた橋では? |
![]() |
|
と想像しましたが こんな用水路の 肛門かも知れません |
![]() |
通りを進むと 直ぐに三郷市に入ります 埼玉県です |
|
![]() |
住宅街の中を通り抜け 中川沿いに出ると 上流に向って 土手の上を進みます |
![]() |
|
青空も見えてきて 雲も少なくなってきました |
![]() |
川沿いの道は 変化が少なく 景色も特徴がありません |
|
![]() |
三郷放水路の水門 中川と江戸川をつなぐ水路 互いの川の水量を調整する 目的と思いますが |
![]() |
|
中川も江戸川もその上流は あまり離れていないので どんな効果があるのかは 疑問です |
![]() |
つくばエクスプレスの鉄橋を くぐります 先週は電車から見ました |
|
![]() |
今日の一鉄TX 首都高と常磐道を繋ぐ高速 協和橋 |
![]() |
|
うみねこでしょうか 風に乗ってのんびり 遊んでいるようでした |
![]() |
しかしこんな内陸まで 飛んでくるのは 大変ではないかと思います |
|
![]() |
やがて吉川市に入ります 向うに見えるのは 武蔵野線の鉄橋です |
![]() |
|
風が強く 天気は良いのですが 川面には波が立っています |
![]() |
何故吉川市を訪れたかというと 駅前にナマズのオブジェがある という記事を見たからです |
|
![]() |
きっと中川でうなぎが沢山捕れ 市内には鰻屋も沢山あり 安く美味しい鰻を 食べることが出来るのではないか |
![]() |
|
と 推理したのですが 駅前には商店が少ないようです 鰻もお預けです |
![]() |
市内散策は適当に済ませ 吉越橋を越えて西に進むと |
|
![]() |
少し前に話題になった レイクタウンがありました 荒野の中に忽然と現れた ショッピングタウン 周囲には住宅地も造成中 |
![]() |
|
さらに帰りの電車賃を 安くするため西にすすみ 東川口駅 |
![]() |
JRの駅から出てきた 赤い人々は地下に 吸い込まれて行きます |
|
![]() |
地下には 埼玉高速鉄道の駅 赤い人々はREDSの サポーター達です |
![]() |
|
それならと北上して 終点の浦和御園駅へ 方向転換 |
![]() |
埼玉スタジアムのそばの マンションには 赤い旗をベランダから出している 部屋が幾つもありました |
|
![]() |
私はサポーターではないので キックオフ前に 帰路につきました |
![]() |
|
今日のお約束は 最近発売された トップバリュの 100円ビール これは500mlなので 145円 しかし 100円のにすれば良かった 飲み込んだ後に 口の中に変な味が残ります やっぱり呑みなれたビールが美味しいです たとえ お値段が少々高くとも・・・ |