今年は天気が良かったので 昨年のリベンジが出来ました
![]() |
西武池袋線 稲荷山公園駅 午前9時前 それでも 大勢の人出です |
何でこんなに人が集まるのか 人気の秘密は 解りません |
![]() |
![]() |
見学者?は 滑走路に向って ゾロゾロと進みます |
やはり人気は ブルーインパルス 待機場所の前は 一番に埋まります |
![]() |
![]() |
音楽隊の行進 |
ミス航空祭のパレード 何で?ミスコンがあるのか 良く解りません |
![]() |
![]() |
格納庫内では 演奏会や エイサー よさこいソーランなどの演舞 を やっていました |
見たり 聞いたりしている人も 大勢いました |
![]() |
![]() |
もちろん 滑走路脇の 観覧席には 人人人の集まりです |
良い天気でしたが 少し雲が出てきました 大丈夫だろうか |
![]() |
![]() |
地上展示 UH−60J ブラックホーク |
地上展示 F−2B |
![]() |
![]() |
地上展示 F4EJ ファントム |
これは パトリオット? |
![]() |
![]() |
地上展示 E−2C 羽根が畳めるのは 艦載機か? |
P−3C 哨戒機 | ![]() |
![]() |
待機中の ブルーインパルス |
ひっそりと 飛行を待っています |
![]() |
![]() |
YS−11 飛行展示 いまや自衛隊でしか見ることが出来ません |
U125 YS−11とペアで 飛行展示 |
![]() |
![]() |
プロペラが止まっていては 飛んでいるようには 見えません |
YS−11も 自衛隊ならではの 飛び方をします |
![]() |
![]() |
T−4練習機 ペイントを変えると ブルーインパルスになりますが 確かエンジンが違うはずです デルタテイクオフ |
続いて 2機のテイクオフ 尾灯が決め手 |
![]() |
![]() |
アローナンチャラ 良く解りません |
逆鷹落とし 紫電改のタカの 必殺技 |
![]() |
![]() |
全機無事 帰還 これは ブルーインパルスの 飛行展示のための リハーサル もちろん デジカメのです |
V−107 バートル 本 飛行展示が最終フライトのことでした |
![]() |
![]() |
UH60J 救助訓練 |
C−1輸送機による 飛行展示 ピントが向うの機と迷います |
![]() |
![]() |
1機だけのときは 迷いません 今日は風が強いので 降下訓練はありませんでした 残念!! |
いよいよブルーインパルスの出撃 いや飛行展示のため離陸 先ずは ダイヤモンド・テイクオフ |
![]() |
![]() |
ダイヤモンドの体型で ご挨拶 ダーティターン |
ロールオンテイクオフ だったかな? |
![]() |
![]() |
ファンブレイク 翼間2mだとか ホントか?! |
連写を見ないと 何の演技か判らない |
![]() |
![]() |
スローロール |
バーティカルクライムロール 飛行機を追うと スモークの ねじれが良く判りません |
![]() |
![]() |
4ポイントロール |
ダイヤモンドロール | ![]() |
![]() |
オポジットコンティニュアスロール 一機撮り損なった |
フォーシップインバート | ![]() |
![]() |
ワイド・トゥー・デルタ・ループ |
デルタループ | ![]() |
![]() |
デルタターン |
インバート ソロ | ![]() |
![]() |
インバートクロス? 今度は2機画面に入りました |
ローリングコンバットピッチ | ![]() |
![]() |
バーティカルキューピッド 風が強く ハートが流れました |
スタークロス | ![]() |
![]() |
帰り道 滑走路の見えるところで 基地に帰る展示機を見送ります |
私もE−2Cを1機見送りました | ![]() |
コンティニュアスAFを51点3Dでセットしたため 流し撮りをしていると ピントが逃げることが多々ありました それに気がついて修正したのは もう飛行展示も終わりかけのころ またしても 来年への課題が出来てしまいました それに 来年は 最後まで残って 展示機が帰るのを 見送りたいと思います 昨年 1000枚ほど撮ったのに 今年は1500枚近く 撮りました |
|