でじかめ輪歩
加須のジャンボ鯉のぼりは 本当にデカイ鯉のぼりです

今日のスタートは

東武日光線の栗橋駅です

駅で自転車を組み立て

出発後は 北に進み

利根川に突き当たると
 上流に向かって 進みます

 この辺は 河口から つまり

 銚子から 132km地点です
 遠くに 東武線の鉄橋を望みます

 土手の上の道は未舗装で

 小さなタイヤの自転車では

 走りにくい です
 鉄橋に 到着

 今日の 一鉄 と思いましたが

 何時電車が通るか分らないので

 先に進んだところ
 スペーシアが通過しました




 こんなもんです
 河川敷では

 エンジングライダーが離陸

 天気が良いので気持ちよさそうです

 でも 春霞で遠望がきかないと思います
 さて 前方を見ると

 埼玉大橋が見えてきました

 その向こうが会場のようです
 橋をくぐると

 クレーンが見えてきました
 ブームを立てて

 準備が出来ているようです
 川向こうでは 引退した

 先代のジャンボ鯉のぼりが

 広げられています 
 イベント会場では

 何やら催しものをやっていましたが

 観客の多くは そっちはどうでも良く
 ジャンボ鯉のぼりが

 大空を泳ぐのを

 待っています
 鯉のぼりを吊り上げる クレーン車は

 めったに見ることが出来ないような

 大型のものでした
 さていよいよ

 鯉のぼりが泳ぎます
 口の直径10m

 そこに風を入れるように

 上手に角度を 調整する

 らしいです
 口から入った風は

 次第に お腹の方に

 溜まって行きます

 
 それと同時に

 クレーンを巻き上げ

 鯉のぼりは

 段々 高く揚っていきます
風速6〜7mくらいあると

良く 泳ぐとのことですが

今日は 4〜5mなので

イマイチ 元気がありません
 ジャンボ鯉のぼりの下に

 風向きを見るための

 小さな鯉のぼりを付けてありますが

 これでも 10m あると説明がありました
 風向きを見ながら

 クレーンを回転させ

 風を一杯受けるよう

 調整しています
 その他 大勢のスタッフは

 鯉のぼりが 回転しないよう

 3本のロープで

 下から引っ張っていました
 鯉のぼりの遊泳は 1回30分ほど

 風の方向を見ながら

 クレーンの向きを変えたり

 それに合わせてロープを引いたり

 調整するのが難しいようです
 着地させるのも

 技術が必要です
 広げて降ろさなくてはならないため

 空気を抜きながら静かに降ろします
 スタッフの人は

 降りてきた鯉のぼりを

 広げながら

 着地を サポートします
 取り込む人と比べると

 いまさらながら

 ジャンボ鯉のぼりの

 大きさに 驚きます
 とうとう 尻尾から空気も抜け

 地面に横たわりました
 ジャンボ鯉のぼりの遊泳は

 5月3日のみで

 2回行われます

 1年に2回 60分の遊泳です
 2回目の遊泳は観ずに

 市内の散策をするため

 南下し 加須駅に向かいます
 途中 春の風景を

 撮ります

 田んぼも 田植えの最中
 芝桜の あぜ道

 残念なのは

 ここだけ

 もっと広いところにあれば

 客も呼べると思います
 加須市は日本一の

 鯉のぼりの生産地

 市内 親水公園には
鯉のぼりをデザインした

噴水がありました



風車も水を受けて

回る仕組みですが

水が 出ていませんでした
 さて 他に観光するものは

 無いかと 案内図を見ると

 南の方に騎西城があるらしい

 それなら 行って見ることにしよう
 城といっても

 近年造ったとのことで

 内部は民族資料館に

 なっていました
 もちろん城に関する

 資料も展示されていましたが

 昔の騎西城は 天守閣など無く

 平屋の城だったそうです
 城と言うからには 古くからの

 堀やら 土塁やらがあって

 それらが発掘されて判ったようです




 平野にある小さな天守閣は

 最近造ったものだとしても

 なかなか 良い眺めでした
 他に何か?

 と思っていたところ

 城の近くで 藤まつりを

 やっているところが

 あるらしい
 玉敷神社

 昔からの由緒ある神社らしいのですが

 故事来歴は調べていません
 つくりは いかにも古そう

 能舞台も 茅葺屋根です
 目当ての 藤まつりは

 玉敷神社の参道の横にある

 玉敷公園で開催されています 
 樹齢数百年の

 古木は花が未だ3分咲き

 他の 小さな木は

 8分咲き位でしょうか
 やはり 春先の冷え込みが

 影響しているようです
 それでも 連休中なので

 人出はそこそこありました
 ここの藤は

 いままで聞いたことが無かったので

 穴場のようです
 ミス藤むすめのコンテストも

 終わってしまったようで

 会場は ガラ〜ンとしていました



 ハロウィンの飾りが何故あるのか?

 良く見たら ジャンボかぼちゃの

 コンテストもあったらしい です
 さて他に見るものもなさそうだし

 陽も傾きかけてきたので

 帰路につくことにし

 加須駅に戻ってきました 
 電車を待つ間

 いつものお約束

 うんめ〜

 今日の天気なら

 もっと冷えていた方が

 良かったな


何処何処に行こう と決めてから

どのように行ったら 交通費を安く出来るか

あれこれ 考えて ルートを決めます

輪歩も 歩くより行動範囲が広くなるので やってます

他に下調べはしないので 現地は 行き当たりばったり

見逃すものも あるかもしれないけど

思いもよらないものを 見ることも出来るので

それはそれで お楽しみ