潮来の花嫁さんは 本当に船で行くみたいです

 あいにくの天気でしたが

 しばらく予定が空かないので

 やって来ました
 水郷 潮来に


 スタートはJR鹿島線の

 潮来駅です
 先ずは 駅から約5分の

 前川あやめ園に

 入園無料です
 花は未だ早く

 3分咲きと

 いったところでしょうか
 でも アップで撮れば

 判りません
 おなじみ

 潮来の伊太郎さんです

 潮来の観光に

 かなり貢献しているようです
 心配していたとおり

 雨が降ってきました

 観光客は 東屋に

 逃げ込みます
 あやめや菖蒲には

 雨が似合います

 写真を撮るには

 良いチャンス
 しかし 心配なことがひとつ

 花嫁船は出るのだろうか?




 通り雨なので直ぐに

 止むのを期待していました
 小降りになったので

 傘をさして 園内に
 雨の波紋と一緒に

 花を撮ります
 葉っぱの水滴も

 撮影の味付け
 花ばかりも飽きるので

 周りの景色も

 撮り込みます
 雨もほとんど止んだようで

 ろ舟の水出しをしている

 向こうには
 やってきました

 花嫁船

 やはりチョッと綺麗です
 船の中に
 
 緋毛氈を敷きます

 レッドカーペットでは

 ありません
 舳先に 米俵と

 酒樽と提灯を

 ティスプレーして

 完成
 いよいよ 花嫁乗船です

 土手では観光客が

 花嫁を祝福します
 晴れの門出を祝うかのように

 陽も差してきました
 やはり 現代の花嫁

 笑顔で会釈したり

 手を振ったり

 観光に一役
 花嫁船は

 荒波に向かって

 出航
 と思いましたが

 ぐるっと回り込んだ

 観光船の船着場に

 接岸
 船着場では

 婿さんが出迎えます

 男は 面白くもなんとも

 ありません 可哀そ
 さて 潮来を後に

 次の目的地に向かいます
 この辺りは

 十二橋めぐりの

 観光船が

 水路を行き来しています
 もちろん 乗ってはいません

 自転車だし

 いつものように

 懐も怪しいためです
 水郷佐原水生植物園

 入園料 700円を後に

 利根川の土手に到着
 何故ここに来たかというと

 地図で見た 1本の線です

 地域の境界でもなく

 橋でもなさそうだし



 渡し舟ではないだろうか?

 と 推理
 インターネットで調べたところ

 どうも 渡し舟があるらしい

 人間 80円

 自転車 100円のようです

 津宮の渡しというらしい
 そう思ってきたのですが

 桟橋は朽ち果て

 アプローチは

 草ボーボーでした


 対岸には船らしきものが

 係留されていましたが

 手前がこれでは

 運行は無いようです
 仕方が無いので

 大きく迂回して

 水郷大橋を渡り

 佐原に入ってきました
 佐原の町では

 古い家並みがある

 水路横を歩きます
 ここには

 何年も前に来ましたが

 ほとんど変化はありません
 そのときと比べて

 観光客が多いくらいでしょうか



 人抜きの写真を撮るのが

 難しくなりました
 水路に面白い船が

 繋がれていたので

 撮ってみました
 おじいさんが孫のために

 造ったのでしょうか?

 乗るには 勇気が要ります
 佐原の町を抜け

 次に向かったのは

 香取神宮 いわば

 パワースポットです
 もちろんお参りして

 ご利益をいただきます
 参道は 静かな佇まい

 左右には奉納された

 石灯篭が並びます
 本殿にてお参り

 帰りの旅路の

 安全祈願
 ここでも

 観光客を撮らないよう
 それらしい

 風景を 記録しておきます
 到着した駅は

 JR成田線の

 佐原駅

 電車を待つ間に

 お約束を済ませました

 朝の天気は

 何だったのだろうか?