真 夏 の 祭 典
人の集まるところ 最近お馴染みの DJポリス |
![]() |
ここ 浅草 サンバカーニバル2013 にも 出動しいてました |
|
![]() |
当方は こちらが目当て なので DJポリスの 取材は 無しです |
![]() |
|
何しろ 真夏の 街の真ん中で 派手なスタイルで 踊りまくる |
![]() |
従来 祭りは参加して ナンボ と公言している 私ですが |
|
![]() |
この祭りは 見るに徹するべき 祭りだと 思います |
![]() |
|
しかし 現地で カーニバルを見ていると 期待したほどでは ないのです |
![]() |
出てくるダンサーが 全員 あのコスチューム だと 思っていたのに |
|
![]() |
そうでない 踊り手が 沢山いるのです パレードのシステムは 何となく分ります |
![]() |
|
チームは チームを紹介する プラカードや 横断幕を先頭に |
![]() |
踊り手 楽隊 フロート またまた 踊り手 と言った |
|
![]() |
構成で パレードします |
![]() |
|
所々に このような ダンサーが 配されて いるので |
![]() |
ついつい そっちの方に 目を奪われてしまいます |
|
![]() |
が つまりは 普通の踊り手 |
![]() |
|
チームのテーマを 表した フロート |
![]() |
スポンサーや チームの所属を アピールしています |
|
![]() |
チームダンサーも テーマに合った |
![]() |
|
衣装と振り付けで 楽しんでいました |
![]() |
サンバらしい衣装も あることは 有るのですが |
|
![]() |
露出が少ないのが 残念です |
![]() |
|
中には オッサンも いるのですが |
![]() |
彼らは チームとは 別の 所属のようです |
|
![]() |
楽隊は こんな感じ | ![]() |
|
彼らも 傭兵のようです | ![]() |
サウンドが プロっぽいので たぶん 応援だと 思います |
|
![]() |
フロートは スポンサーを意識したもの でも どこか 派手さが足らない 感じがします |
![]() |
|
普通のダンサーの 周辺に 雇った 本格ダンサーを 並べることで |
![]() |
華を添えて 視線を集める 仕掛けのようです |
|
![]() |
ネタが解ると 来年も は 無いのではないか? |
![]() |
|
折角なので 最後は 浅草 サンバカーニバル2013 コレクションを ご覧下さい |
|||
![]() |
日本人もいますが 外人ぽいダンサーも |
![]() |
|
![]() |
いるということは | ![]() |
|
![]() |
やはり 応援に来て いるらしい |
![]() |
|
![]() |
彼女たちは 本場から来た人なのか |
![]() |
|
![]() |
日本で働く 出稼ぎ者が 踊っているのか ? |
![]() |
|
![]() |
そして 日本人の ダンサーは? |
![]() |
|
![]() |
どんな素性なのか? | ![]() |
|
![]() 解りません |